野菜粉末「ビーツ」微粉末 約30μm(最小に細かい粉末)

野菜粉末「ビーツ」微粉末 約30μm(最小に細かい粉末)

    内容 価格 付与ポイント
    ¥1,944 (税込) 19ポイント
    ¥8,100 (税込) 81ポイント
    ¥14,256 (税込) 142ポイント
    詳細を表示する

    商品のこだわり

    スムージーに、スイーツに。美容と健康を支える国産ビーツの微細パウダー。

    テレビやメディアでも話題のスーパーフード「ビーツ」。血圧対策や血管の若返りなどの健康面で注目が集まる中、熊本県あさぎり町産のビーツをたっぷり24kg使用し、1kgに凝縮した微粉末タイプです。

    粒子の細かさは当社取り扱いの中でも最小クラス(約30μm)で、なめらかな口当たり。スムージーやアイス、ラテなどのドリンク・スイーツに最適です。

    ※加熱や調理内容により色が抜けることがあります(例:食パンなど)

    ※デザート・ホットケーキ・ワッフル等ではきれいな色合いが残ります

    ビーツって何?

    ビーツは「食べる輸血」とも呼ばれ、鉄分・葉酸・ベタレインなど栄養価が豊富なスーパーフード。

    血流改善やデトックス、美容にも注目される健康野菜です。

    おすすめの使用シーン

    • スムージー、ジュース、ヨーグルトへの混ぜ込み
    • アイスクリーム、ジェラート、ラテドリンクなどのスイーツ系に
    • ゼリー、プリンなどのヘルシーデザートに
    • 料理の彩りや栄養強化を意識したメニュー開発に
    • 自然派・オーガニック系カフェや飲食店の素材としても人気

    野菜粉末を使うメリット

    • 水分量が安定し、レシピ通りに仕上がる
    • 下処理不要でそのまま使える
    • 長期保存・常温保管が可能
    • 仕入れコストが安定して価格変動リスクが少ない
    • 汎用性が高く、用途が広がる

    当農園の野菜粉末の特徴

    1. 産地指定(熊本県産)
      安価な輸入品ではなく、自社農場を含む契約農家による純国産野菜のみを使用。
    2. A級品使用
      加工専用に育てた野菜の中でも、外観・品質ともに基準を満たしたA級品のみを使用。
    3. 無化学肥料・無化学農薬栽培
      有機JAS相当の管理体制で、自然に近い形で栽培。厳寒期は農薬不使用。
    4. 適地栽培で栄養価と味が向上
      盆地の寒暖差により、糖度・ビタミン・抗酸化成分が高まり、旨みが増します。
    5. 湯通し殺菌で安全・高品質
      薬品を一切使わず、熱湯による表面殺菌のみで加工。風味と栄養をしっかりキープ。
    6. 旬の時期に収穫・加工
      一番栄養価が高く、味もよいタイミングで収穫・乾燥。保冷庫にて品質を維持し加工しています。

    商品のこだわり

    原材料名

    熊本県あさぎり町産「ビーツ」

    保存方法

    高温多湿を避けて、常温にて保存して下さい。
    開封後は、冷蔵庫に入れてお早めにご使用下さい。

    食べ方・用途

    関連するレシピがありません。

    この商品のレビュー

    定期購入の嬉しい4つのメリット

    • 2%OFF
      会員さまだけの
      特別価格
      販売価格から
      2%OFFでお届け!
    • 2%OFF
      決まった日に
      お届け!
      お届数・日にち・時間をご都合に
      合わせてお選びいただけます。
      注文忘れの心配もありません。
    • 2%OFF
      ご都合に
      いつでも対応
      外出や商品が余った場合など、
      お届け日の変更も柔軟に対応
      いたします。
    • 2%OFF
      追加購入も
      定期価格
      追加購入していただいても、
      定期便と同じ
      割引・特典が適用されます!